[マザーボード] AI Suite 3 - Fan Xpert 4 の概要

アップデート : 2025/11/05 14:27

[マザーボード] AI Suite 3 - Fan Xpert 4 の概要

Fan Xpert 4 は、マザーボードに接続されたファンを制御するために使用します。Fan Xpert 4 はマザーボード上のさまざまなファンを検出し、ファン回転速度の調整、ファンカーブの設定、温度監視ポイントの設定など、ユーザーのニーズに合わせて多様な調整オプションを提供します。

 

Fan Xpert 機能は、Intel 600 シリーズ/AMD 600 シリーズ(Socket AM5)以降のマザーボードで Armoury Crate に統合されました。

参考:詳しくは [マザーボード] Armoury Crate - Fan Xpert 4 の概要 をご覧ください。

 

Intel 600 シリーズ/AMD 600 シリーズ(Socket AM5)より前のマザーボードをお使いの場合は、本ページでご紹介する AI Suite 3 の Fan Xpert 機能をご利用いただけます。

 

AI Suite 3 の Fan Xpert 4 を使用してファンを制御する方法

1. スタート メニューから「AI Suite 3」を起動します。

 

2. AI Suite 3 のメイン画面から「Fan Xpert 4」を選択します。

 

3. Fan Xpert 4 の画面が表示されます。画面左下の[ファンの調整(Fan tuning)]ボタンをクリックします。

 

4. 調整中は次のような画面が表示されます。しばらくそのままでお待ちください。

 

5. 画面に「RPM 機能: 利用可能(RPM Function: Available)」と表示されたら、調整は完了です。

 

6. 調整後は、デフォルトで用意されている 4 つのモード(サイレント/標準/ターボ/フルスピード)から選択し、ファンの回転速度をすばやく調整できます。 
選択したモードは、接続されているすべてのファンに適用されます。

 

7. 個別にファンを選択して回転速度をカスタマイズすることもできます。左/右矢印をクリックし、ファンを選択します。

 

8. 下図赤枠の図表をクリックして、設定画面を開きます。

 

9. スマート モード(Smart Mode)では、グラフ上の青い点をドラッグして、ソース温度における PWM(%)を調整します。

 

10. スマート モードでは、ファン スピンアップ(加速)時間とファン スピンダウン(減速)時間を調整可能です。「自動ファン停止(Auto-fan stop)」機能を有効にすることで、ファン回転速度が低い場合に自動でファンを停止させることができます。

 

11. 温度ソースのアイコンをクリックすると、温度ソース メニューが表示されます。最大 3 つの温度ソースを選択することができ、選択した温度ソースの中で最も高い温度に応じてファンの回転速度が調整されます。

 

12. 固定 RPM モード(RPM fix mode)では、バーをドラッグして固定のファン回転速度を調整します。

 

13. AI Cooling 機能を ON にすると、システムが安定した負荷状態になったときに、現在のパフォーマンスに影響を与えることなく、すべてのファンの回転速度を下げてファン ノイズを低減します。

 

 

よくあるご質問(FAQ)

Q1: ファンが動作しない場合はどうすればよいですか?

A1: 以下の手順に従ってトラブルシューティングを行ってください

1. AI Suite 3 で Fan Xpert 4 を開き、「ファンの調整(Fan tuning)」を再度実行します。

2. ファンのケーブルがマザーボードに正しく接続されていることを確認します。

3. 別のファンを接続して、マザーボードのファン制御機能が動作していることを確認します。

4. 上記の手順で問題が解決しない場合は、ASUS サポート にお問い合わせください。

 

Q2: Fan Xpert 4 で回転速度を設定できない場合はどうすればよいですか?

A2: 以下の手順に従ってトラブルシューティングを行ってください

1. AI Suite 3 で Fan Xpert 4 を開き、「ファンの調整(Fan tuning)」を再度実行します。

2. AI Suite 3 を完全にアンインストールし、再度インストール後、動作を確認します。AI Suite 3 のインストールおよびアンインストールについて、詳しくは [マザーボード] AI Suite 3 / AI Suite 3 Cleaner - 機能紹介とトラブルシューティング をご覧ください。 

 

Q3: どのマザーボードが AI Cooling 機能をサポートしていますか?

A3: ASUS Intel Z490 シリーズ以降のマザーボードが AI Cooling 機能をサポートしています。

 

Q4: マザーボード上のすべてのファン ヘッダーが AI Cooling 機能をサポートしていますか?

A4: AI Cooling 機能は、次のファン ヘッダーでのみサポートします:CPU_FAN / CPU_OPT / CHA_FAN / M.2_FAN / H_AMP / RAD_FAN

* 搭載するヘッダーは、モデルにより異なります。

 

お知らせ

上記の情報には、外部のWebサイト/情報元の一部または全部が引用されている場合があります。当社が掲載した情報元に基づいた情報を参照してください。さらに質問がある場合は、上記の情報元に直接お問い合わせください。ASUSはその情報元が提供するコンテンツまたはサービスについて責任を負いません。
本情報は、同じカテゴリ/シリーズの製品すべてに該当するとは限りません。スクリーンショットや操作方法の一部は、本ソフトウェアバージョンとは異なる場合があります。
上記の情報は参照のみを目的として提供します。この内容についてご不明な点がございましたら、上記の製品ベンダーに直接お問い合わせください。上記の製品ベンダーが提供するコンテンツやサービスについて、ASUSは責任を負いませんのでご了承ください。