NVMe SSD による RAID の構築

アップデート : 2021/12/30 12:33

NVMe SSD による RAID の構築

NVMe SSD を利用した RAID を構築するには、次の条件を満たしている必要があります。

  1. 同じベンダー
  2. 同じフォームファクター
  3. 互換性のある製品 (互換性のある製品についてはQVLをご覧ください)
     

NVMe SSDを利用したRAIDは、次の組み合わせでのみ構築することができます。

  1. [M.2 スロット(M.2X4_1)] + [M.2 スロット(M.2X4_2)]
  2. [M.2 スロット(M.2X4_1) with Hyper Kit] +[U.2 ポート]
  3. [M.2 スロット(M.2X4_1) with Hyper Kit] +[M.2 スロット(M.2X4_2) with Hyper Kit]
     

UEFI BIOS Utility で次の設定を変更します。

2.5インチフォームファクターの場合 (Intel® SSD 750 Series など)

  1. Boot - CSM [Disabled]
  2. Advanced - SATA Mode selection [RAID]
  3. Advanced - PCH Storage Configuration - M.2x4_1 Hyper kit Mode [Enabled]
    M.2 スロット(M.2X4_2)へ接続する場合: M.2x4_2 Hyper kit Mode [Enabled]
    U.2 ポートへ接続する場合: U.2 [Enabled]
  4. Advanced - PCH Storage Configuration - M.2x4_1 PCIE Storage Raid Support [Enabled]
    M.2 スロット(M.2X4_2)へ接続する場合: M.2x4_2 PCIE Storage Raid Support [Enabled]
  5. Exit - Save Changes & Reset
  6. UEFI BIOS Utility を起動
  7. Advanced - Intel(R)Rapid Storage Technology - create RAID

 

M.2 フォームファクターの場合 (Samsung SSD 950 PRO など)

  1. Boot - CSM [Disabled]
  2. Advanced - SATA Mode selection [RAID]
  3. Advanced - PCH Storage Configuration - M.2x4_1/2 PCIE Storage Raid Support [Enabled]
  4. Exit - Save Changes & Reset
  5. UEFI BIOS Utility を起動
  6. Advanced - Intel(R)Rapid Storage Technology - create RAID

お知らせ

上記の情報には、外部のWebサイト/情報元の一部または全部が引用されている場合があります。当社が掲載した情報元に基づいた情報を参照してください。さらに質問がある場合は、上記の情報元に直接お問い合わせください。ASUSはその情報元が提供するコンテンツまたはサービスについて責任を負いません。
本情報は、同じカテゴリ/シリーズの製品すべてに該当するとは限りません。スクリーンショットや操作方法の一部は、本ソフトウェアバージョンとは異なる場合があります。
上記の情報は参照のみを目的として提供します。この内容についてご不明な点がございましたら、上記の製品ベンダーに直接お問い合わせください。上記の製品ベンダーが提供するコンテンツやサービスについて、ASUSは責任を負いませんのでご了承ください。