[Windows 11/10] タブレットモード・デスクトップモードの切り替え方法

アップデート : 2023/12/20 09:02

[Windows 11/10] タブレットモード・デスクトップモードの切り替え方法

タブレットモードは Windows の機能で、タブレットモードと従来のデスクトップインターフェースの間でデバイスを移行させることができます。物理的なサイズとお客様の好みに基づいてアプリと Windows シェルの外観と動作を最適化するタブレットモードは、没入感のある体験のために画面全体のサイズを変更したり、上端から下にスワイプしてアプリを閉じたり、ステータスバーの変更に加えて、よりタブレットに適したナビゲーションのためにタスクバーを適応させるなどの機能を提供します。詳細は、マイクロソフト社のサイトを参照してください。タブレット モード | Microsoft Learn

※Windows 11 では、タブレットモードへの手動切り替え機能が搭載されていません。コンバーチブル、フリップ、デタッチャブル PC を使用している場合、キーボードの接続/取り外しや画面の回転時に、モデルにより自動的にタブレットモードに切り替わります。

 

デスクトップモード

 

タブレットモード

 

 

Windows 10 搭載 PC での手動でのタブレットモードへの切り替え

方法 1: アクションセンターからの切り替え

タスクバーの右側に表示のアクションセンターアイコンを選択し、表示された項目からタブレットモードアイコンを選択する事で、タブレットモード・デスクトップモードの切り替えが実施頂けます。

 

 

方法 2: Windows の設定からの切り替え

1,タスクバーにある[スタート]アイコンを選択し、表示される項目から[設定]を選択します。

 

2,[システム]を選択します。

 

3,[タブレット][タブレットの追加設定を変更する]を選択します。

 

4,[タブレット モード]からタブレットモード・デスクトップモードの切り替えが実施頂けます。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用いただいている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に関する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理でご送付いただく際は、ASUS コールセンターなどから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合は AC アダプター、電源コードなど、通電系の物は合せてご送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。

お知らせ

上記の情報には、外部のWebサイト/情報元の一部または全部が引用されている場合があります。当社が掲載した情報元に基づいた情報を参照してください。さらに質問がある場合は、上記の情報元に直接お問い合わせください。ASUSはその情報元が提供するコンテンツまたはサービスについて責任を負いません。
本情報は、同じカテゴリ/シリーズの製品すべてに該当するとは限りません。スクリーンショットや操作方法の一部は、本ソフトウェアバージョンとは異なる場合があります。
上記の情報は参照のみを目的として提供します。この内容についてご不明な点がございましたら、上記の製品ベンダーに直接お問い合わせください。上記の製品ベンダーが提供するコンテンツやサービスについて、ASUSは責任を負いませんのでご了承ください。